navigator
Hanako.Taiwan 編輯部
Hanako是日本magazine house所發行的雜誌,主要介紹日本流行生活型態,Hanako.Taiwan延續其追求美好日常的精神,提案如何享有舒適生活與品味,並不忘提供旅遊與美食趨勢,也同步探索台灣在地人情味的多元魅力。
photo_Riho Nakabe text_Aya Honjo
京都で最も有名な散歩道のほど近く。移転やリニューアルを経て美学を守る店や、古き良き館を継承する店など、独自のスタイルでアップデートされた注目ショップが続々登場中。
酒菓喫茶かしはて

国産マンゴーなど複数のジェラートを組み合わせた季節のパフェ1,550円。
フルーツ遣いが鮮やかな、オンリーワンのデザートを。
長年愛されてきた甘味処〈㐂家〉跡を、人気カフェ出身の得能めぐみさんが継承。ヴィンテージ感あふれる空間で、季節のフルーツを生かしたデザートを楽しめる。自家製ジェラートや焼菓子などで巧みに構築したパフェは風味と食感が豊かで、まさに一期一会の逸品。予約制のデザートコース「朝菓子の会」も好評。
酒菓喫茶かしはて
■ 京都府京都市左京区浄土寺上南田町37-1
■ TELなし
■ 12:00~16:30 LO(朝菓子の会10:00~12:00)
■ 水休ほか不定休
■ 9席
Nunuka Life

築80年の民家や古道具を生かした展示自体が、一つの作品のような趣。
大切に使い継ぎたい、凛とした佇まいの工芸品が一堂に。
工芸ファンに広く知られていた御所南〈SHOP&GALLERY YDS〉が「より丁寧に作家を掘り下げて紹介を」と再始動。新たな屋号の「ヌヌカ」はアイヌ語で「大切にする」という意味。二階堂明弘やチェ・ジェホらによる静せい謐ひつでクリーンな表情の器を中心に、大切に長く愛用したくなる品々を扱う。
■ 京都府京都市左京区浄土寺南田町10
■ 075-708-8369
■ 11:00~17:00
■ 不定休(営業日はインスタグラムで告知)
北白川ちせ

ショップスペースには茨木伸恵ら気鋭の作家の器や、全国から届くお菓子も。
創造へのリスペクトが込められた、優しく愛おしい場所。
ケヤキ並木が美しい白川通沿いで、彫金作家である店主・谷内亮太さんが展開するギャラリーショップ。昨年リニューアルした清々しい空間で、陶芸や服飾など多彩なジャンルの作家を迎える。常設のショップでは厳選された器やアクセサリー、妹・いのはらしほさんによる〈TORAJAM〉のジャムも揃い、お土産探しも楽しみ。
北白川ちせ
■ 京都府京都市左京区北白川別当町28
■ 075-746-5331
■ 11:00~17:00
■ 月火休
■ 京都府京都市左京区北白川別当町28
■ 075-746-5331
■ 11:00~17:00
■ 月火休
民藝とタイ料理 コイコイ商店

日替わりランチ1,400円のメイン、ガパオライス(目玉焼き+100円)。
日本とタイの手仕事が出会う、おいしく楽しい実演販売。
西陣から昨年移転したこちらは、「手仕事の味わい」という共通点を持つ、民藝の器とタイ料理がテーマ。店主・渡部裕太さんの地元・分の小鹿田焼などの器に、香りや辛味が冴えるタイの美味が寄り添う。使用する器の一部は購入可能。使い心地や料理映えをじっくり確かめて、お気に入りの一品をお迎えしたい。
民藝とタイ料理 コイコイ商店
■ 京都府京都市左京区鹿ケ谷法然院西町30
■ 075-744-0657
■ 12:00~14:30、15:00~17:30、18:00~21:00LO
■ 月火休ほか不定休
■ 12席
■ 京都府京都市左京区鹿ケ谷法然院西町30
■ 075-744-0657
■ 12:00~14:30、15:00~17:30、18:00~21:00LO
■ 月火休ほか不定休
■ 12席
navigator
Hanako.Taiwan 編輯部
Hanako是日本magazine house所發行的雜誌,主要介紹日本流行生活型態,Hanako.Taiwan延續其追求美好日常的精神,提案如何享有舒適生活與品味,並不忘提供旅遊與美食趨勢,也同步探索台灣在地人情味的多元魅力。
photo_Riho Nakabe text_Aya Honjo